
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製おろし器
- 資料番号
- 91225270
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.0 cm x 8.5 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134139.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

猿楽町住宅新聞 第3号
江戸東京博物館

やまと新聞 第13388号 朝刊
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

安永五申年四月日光山御成之節御供并於御旅館御奏者番勤方
江戸東京博物館

玩具 こま(木製)3
間橋正明/作
江戸東京博物館

本朝武林系禄図鑑
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ3・女性のアップ]
清水崑
江戸東京博物館

明治41年営業名課税標準届
村松久七
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 関三十郎
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

304 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

「極製御薬三年艾」封紙
かまや 松崎佐右衛門/製
江戸東京博物館

[縛られた現地民とそれを見下ろす日本兵の集団]
江戸東京博物館

横井時冬より永井久一郎(荷風の父)への書翰
横井時冬/発信
江戸東京博物館

松竹座ニュース 3-9
江戸東京博物館

山内一豊公夫人
武田まつ/編
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館