
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 土人形
- 資料番号
- 91225212
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.3 cm x 4.8 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134089.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

龍彫とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

小山内薫より永井荷風への書翰(絵葉書)
小山内薫/発信
江戸東京博物館

刺子半纏
江戸東京博物館

祝捷紀念装飾自動車
江戸東京博物館

裁縫雛形 水干(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

横綱土俵入之図
勝川春斎/画
江戸東京博物館

富士週報第62号
三宅巌/編輯兼発行人
江戸東京博物館

相定申人請状之事(金子借用ニ付)(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 人主 文介/他1名作成
江戸東京博物館

譲状控帳(家屋敷譲状差出につき)
江戸東京博物館

日光中禅寺湖千手ヶ浜観音堂
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和44年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇 大歌舞伎
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和13年11月顔見世興行筋書
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館

(日本風俗)海苔干
江戸東京博物館

[電球おおい]
[菊池俊吉]/製作
江戸東京博物館

詠歌書上(朝かほの垣のもとにて等)(書損じとも)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(名主平三郎私欲横領につき吟味願)
江戸東京博物館