
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製燗つけ容器
- 資料番号
- 91225164
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7 cm x 13.8 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134053.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

借用申金子証文之事
借用人 彦右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

白木屋 呉服百点会カタログ
江戸東京博物館

菊寿会だより第9号下巻
江戸東京博物館

明治三十七年九星早見
宝田有年/著
江戸東京博物館

大仏大石垣(方広寺)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

下絵 ライオンのめがね(1)
清水崑
江戸東京博物館

東京名物老舗 東都のれん会案内
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

日曜講談
徳富蘇峰
江戸東京博物館

種痘液取扱書
江戸東京博物館

長板中形染見本 38(748~767)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

当世三筋のたのしみ
江戸東京博物館

感化院正門と講堂
江戸東京博物館

二大字「至誠」
藤枝雅脩/筆
江戸東京博物館

長命寺前の桜餅の店(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

細見記
江戸東京博物館