
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製燗つけ容器
- 資料番号
- 91225164
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7 cm x 13.8 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134053.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

禅海和尚が青洞門開鑿等
江戸東京博物館

創作劇研究会7 俳優座
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする アイロン台の布・マカロニーゆで方・本の表紙覆せ
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

土井撰美堂あて書簡
安田靱彦
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年正月 芝居と演芸
江戸東京博物館

婦人倶楽部 第二十巻第三号附録 春の編物と小布利用重宝品の作り方
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和六十年二月三日付 切り抜き
江戸東京博物館

四季の遊 七月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[崩れた家を見る家族]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651179-L.jpg)
関東大地震画:[崩れた家を見る家族]
渡部審也/画
江戸東京博物館

官軍方山内源七郎手代石塚正三郎様より御用状写(常陸原御固御役御免願・海岸防禦につき村々より人数差出の件)
大越忠右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

誓詞前書下書(遠国御用仰付につき)
明楽鋭三郎/差出
江戸東京博物館

「金の星」エハガキ
江戸東京博物館

文化財調査写真 生品神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

TRADITIONAL TOWN 人形町
人形町商店街協同組合
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年3月公演筋書 東西合同青年歌舞伎劇
江戸東京博物館