
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- センリョウゲタ
- 資料番号
- 91224483
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- はきもの
- 作者(文書は差出人)
- 黒川兼光/作
- 年代
- 昭和後期 昭和58年 19839999 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 24.3 cm x 11.6 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-133650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ヒーター
AIURA SEISAKUSHO/製
江戸東京博物館

蝋燭立て
江戸東京博物館

諸国名所記
大生定弘/筆
江戸東京博物館

鬼と天女 第5回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

同盟ニュース 武漢の形勢愈々逼迫 敵の衛戍区総動員に着手
江戸東京博物館

胡椒一味重宝記
浅尾種雄/著
江戸東京博物館

昭和57年 年賀はがき(40円)
江戸東京博物館

スクラップブック 雑誌切り抜き
清水崑/画
江戸東京博物館

手拭い 黒船屋
竹久夢二/原画 宝扇堂久阿弥/製造
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷股引(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

スケッチ [祭 (舟に鳳凰)]
清水崑
江戸東京博物館

営業案内
共睦合資会社
江戸東京博物館

封筒セット(袋付 婦人公論二百号記念附録)
江戸東京博物館

五月と言へば燕の巣を思ふ 南瓜の花のやうな口を開いて母の帰りを待ちわびる燕の雛の騒ぎの目に見える
鈴木三重吉
江戸東京博物館

文化財調査 宗良親王墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

入場券(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館