
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ゲタ
- 資料番号
- 91224228
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- はきもの
- 年代
- 昭和中期 昭和33年 19589999 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 22.2 cm x 8.3 cm x 4.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-133395.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「転々長英」 四幕五場のうち第一幕 築地小劇場
藤森成吉/作 新協劇団
江戸東京博物館

浅草公園凌雲閣登覧寿語六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

東劇 吉例初春興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

書簡(礼状)
恒三郎
江戸東京博物館

文化財調査写真 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) それ来たッ!慰問袋だ!!
日本力会慰問品部/製作
江戸東京博物館

正陽門(北平)
江戸東京博物館

(陸奥・出羽違作の為米売買・廻米等差支無き様取計の旨触書写及び救米金貸附米穀金高書附雛形)
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「衆議院果然解散」
江戸東京博物館

「冬の香や野禽の糞もまじりゐる」
清水崑
江戸東京博物館

室戸台風新聞号外
江戸東京博物館

慶応辰年中御用出入金正月より十二月迄惣差引扣
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 満州鉄道 The Manchurian Railway
江戸東京博物館

中村座 大当書生演劇 川上音二郎 オッペケペー
太郎坊小国政/画
江戸東京博物館

硝子代領収証綴
海田硝子商/作成
江戸東京博物館

廻状御案文
曽谷村家場役人/他作成
江戸東京博物館