
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [文政十二年三月神田佐久間町火事被災書留]
- 資料番号
- 91222366
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 年代
- 江戸後期 文政12年3月21日 1829 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.6 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132802.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

井上貫流左衛門(二代)宛書状(兼て御内願の向きにつき)
田口儀三郎/作成
江戸東京博物館

公事方類例留
江戸東京博物館

清書七仮名 江戸桜助六意休
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十八年
江戸東京博物館

金槌
江戸東京博物館

長板中形型紙 算くずしに桔梗
江戸東京博物館

地震火災あくはらひ
江戸東京博物館

深川両国スライド 深川木場夕暮
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

レコード 児童劇 猛犬連隊のらくろ軍曹(上),(下)
田河水泡/作
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

江戸大地震并出火附
永江維章/編輯
江戸東京博物館

庭園(幻燈原板)
江戸東京博物館

藤崎村地券記録 全
江戸東京博物館

あはの鳴門順れいくどき 子別の段
江戸東京博物館

空襲で焼けた[懐剣]
江戸東京博物館