
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西丸一件落着被仰渡書付之写
- 資料番号
- 91222365
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 文政6年10月9日 1823 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132801.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(名古屋名所)中村の地に豊公の生立を語る誕生井と其の銅像
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品「浄瑠璃船」木谷千種氏筆
江戸東京博物館

東都名所 道灌山虫聞之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

艶書玉手筥
江戸東京博物館

建もの漫歩
江戸東京博物館

絵画叢誌 第197巻
江戸東京博物館

人力車を作る職人たち
江戸東京博物館

袴形懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 資源愛護 講演と映画の夕
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

かねてつの蒲鉾
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

下図 鶏
府川一則(三代)
江戸東京博物館

教育錦絵 粗暴の童男
江戸東京博物館

布流眼貸浮世諺
江戸東京博物館

パンフレット 「ハルピン夜曲」「忘られぬ瞳」
江戸東京博物館

更紗布腰差したばこ入れ
江戸東京博物館