
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 続茶器価録
- 資料番号
- 91222216
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 小川屋六蔵
- 年代
- 江戸後期 天明2年 1782 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 6.7 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120938.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御拝借金割合帳
名主 楚吉/作成
江戸東京博物館

手拭型紙 扇 花柳梅菊「黒髪の・・・」
松山貞太郎
江戸東京博物館

東亰深川公園地 成田山開張之図
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館

文化財調査写真 神馬奉納物
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)市川翠扇 お兼
江戸東京博物館

正菊絵葉書
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 坂の上の消防署(牟礼) 三鷹市
木村遼次/画
江戸東京博物館
(No.276)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/659464-L.jpg)
[花売りの女性](西欧風景)(No.276)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 7
清水崑
江戸東京博物館

水谷八重子一座森田勘彌参加二月興行
[松竹座]
江戸東京博物館

高架鉄道線路(内山下町附近)
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 212
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第60編 蛙のラヂオ
佐々木英/編 武井武雄/画
江戸東京博物館

公園の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

三遊亭圓朝 開化一口ばなし
江戸東京博物館