
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 数寄道具定直段附 後篇
- 資料番号
- 91222214
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 小川屋六蔵
- 年代
- 江戸後期 天明2年 1782 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 6.7 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

かりたく文句いいかかぶし
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ)
江戸東京博物館

定期種痘整理票
東京都衛生局/作成
江戸東京博物館

蝶に牡丹姫簪
江戸東京博物館

借用申一札之事
平蔵/作成
江戸東京博物館

関東大地震画:劫火の都
長野草風/画
江戸東京博物館

工場閉鎖 絶対反対
江戸東京博物館

観光日本国立公園十六勝
江戸東京博物館

七月興行 沢村会第一回公演・市川寿美藏劇団合同歌舞伎劇
[三越劇場]
江戸東京博物館

「ROUTE 1W TOKYO」の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

お伽哥留た
江戸東京博物館

長唄 吾妻八景・松の緑 松永和風・杵屋五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

麻の葉模様 子供綿入れ着物
江戸東京博物館

京都嵐山 絵葉書
江戸東京博物館

フレデリックスタールより宮崎線外宛 滞日調査報告メモ葉書
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館