
江戸府内の寺社の由来、特異な事件を記したもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 随筆記(文政三~五年)
- 資料番号
- 91221081
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 年代
- 江戸末期 慶応2年8月 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.8 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132619.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

小唄ぶり 五月雨に池の,五月雨や空に
江戸東京博物館

鎌倉一覧之図
雪貢/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲革文
江戸東京博物館

日本剃刀
井上藤助/作
江戸東京博物館

武蔵国埼玉郡小針村文書
江戸東京博物館

野川・仙川・千川 上水スライド 千川上水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

官製はがき(10円)
江戸東京博物館

御旅館 (磯島津公爵邸)
江戸東京博物館

商報(ショベル、スコップ、土工農具、軌条用品)
江戸東京博物館

記(請負金領収証)
左官 玉置菓次郎/作成
江戸東京博物館

洗いザル
江戸東京博物館

音羽山御神籤(第四吉)
音羽山
江戸東京博物館

万木村文書 申渡之事(夫食御貸米頂戴につき)
三浦義郎/他1名作成
江戸東京博物館

狂歌百千鳥
芍薬亭長根/編 柳川重信/画
江戸東京博物館

進乳館グラス
岐阜県金津西 進乳館/製造
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.18
森岡格雄/発行、編輯
江戸東京博物館