
丹後田辺牧野家幕府役職詰席等関係資料
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東照宮天下御統一支干御相当ニ付御能被仰付候節御黒書院御座席奉行手留
- 資料番号
- 91220851
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 安政2年5月11日 1855 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 19.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 大日如来 疱瘡御守
江戸東京博物館

東京レポート NO.1305
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

鉈
江戸東京博物館

長板中形型紙 あやめに流れ(大判 追掛)
江戸東京博物館

神奈川県津久井郡串川村鮑子の道祖神
江戸東京博物館

(乍)憚口上書ヲ以申上候御事(御百姓に召出された水呑与四郎の言動の件 御吟味の願につき)
御百姓 十左衛門/作成
江戸東京博物館

火皿 : 台付火皿
江戸東京博物館

九月 秋の七草(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

醤油の栞
江戸東京博物館

明治元年官軍会津に入り若松城を攻む城中紙鳶を揚げて胸中閑日月を示す
江戸東京博物館

時事漫画 第39号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

文化財調査写真 石上神社(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 新宿御苑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館