
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵画叢誌 第88巻
- 資料番号
- 91213032
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 発行所(文書は宛先)
- 東洋絵画会事務所/発行
- 年代
- 明治中期 明治27年6月12日 1894 19世紀
- 員数
- 1冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132156.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文学座11月公演 芸術祭参加作品 ママの貯金
[三越劇場]
江戸東京博物館

簡易焚付
岡田商会
江戸東京博物館

(関東取締出役より仰せ渡しの無宿無頼の悪党の件議定につき小前連印証文)
上下三田ヶ谷村 弥五郎/他作成
江戸東京博物館

昭和十三年三月 新聞切り抜き 和服の仕立 縫ひ糸は絹が適当 取扱ひは左程難しくない
江戸東京博物館

長板中形型紙 花籠
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いまさらながら大きかった伊藤喜朔さんの足跡(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

時事漫画 第34号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

公事方御勘定奉行日用記
江戸東京博物館

菓子用木型 たけのこ
江戸東京博物館

やまと新聞社主催納涼博覧会出陳(源平時代出征風俗)
江戸東京博物館

すりこぎ棒
保科重永/作
江戸東京博物館

町触(相対済令)
関口台町 伊勢屋金兵衛/作成
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

御用物御家中様 人馬賃銭請取書
中山道 下諏訪宿/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5558号
江戸東京博物館

正法眼蔵随聞記
懐弉(孤雲懐弉)/編
江戸東京博物館