
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明君家訓
- 資料番号
- 91211796
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 政治
- 作者(文書は差出人)
- 柳枝軒 茨城方道/編
- 年代
- 江戸後期 安永4年3月 1775 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.2 cm
- 備考
- 〈伝来〉(印記)「西條邸図書記」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131881.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

粉本 恵比寿
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

作文(2年生になって)
[水野保]
江戸東京博物館

羽織り(単衣)
江戸東京博物館

立憲政体略
加藤弘之/著
江戸東京博物館

軍隊袴
江戸東京博物館

火消し装束 帯(未縫製)
江戸東京博物館

御用廻章(不法狼藉者、違変背者取締りについて)
上総国武射郡成東村大惣代 幸之助/作成
江戸東京博物館

「真剣は家を興し国を富ます」(雑誌キング)
江戸東京博物館

諸案文
江戸東京博物館

明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
川口松太郎/原作
江戸東京博物館

やかん
江戸東京博物館

二階屋前の人々
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉伺上候覚(当村百姓極窮一件につき)
古道村 秋元弥七郎/作成
江戸東京博物館

分間懐宝御江戸絵図
江戸東京博物館

めんこ 鏡里
江戸東京博物館

根岸の里御行の松
江戸東京博物館