
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶器焼附画秘伝
- 資料番号
- 91211661
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 美術工芸
- 作者(文書は差出人)
- 江藤時太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 宮本興晃/版
- 年代
- 明治中期 明治26年3月 1893 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.3 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

同盟ニュース 徐州の敵、愈々袋の鼠 我が南北両軍呼応総攻撃開始
江戸東京博物館

大島久満次像
江戸東京博物館

新年を祝う行進
江戸東京博物館

キング第九巻第四号附録 花鳥山水 名画色紙
川合玉堂/画
江戸東京博物館

高橋是清他6名屋外写真(海外で)
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

押絵羽子板 建国2600年
江戸東京博物館

花見踊図携帯用化粧具入
江戸東京博物館
![作品画像:[東照宮御祭禮供奉書上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1209719-L.jpg)
[東照宮御祭禮供奉書上]
八木市之丞
江戸東京博物館

袖丸味用コテ
江戸東京博物館

大和名所 月が瀬
清水常蔵/画
江戸東京博物館

堤外流作場小拾帳
江戸東京博物館

皇居正門石橋飾電燈
東京電燈会社
江戸東京博物館

籐製たばこ入
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

水難夫食拝借小前書上帳
名主立蔵・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館