- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 博物図教授法
- 資料番号
- 91211280
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 文部省/編纂 松川半山/註解・画
- 発行所(文書は宛先)
- 岡島宝玉堂
- 年代
- 明治前期 明治12年5月 1879 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.0 cm x 0.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120836.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ゑびす屋店先
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
産衣
江戸東京博物館
谷中村河童画房
奥山儀八郎
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島岩屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
朝野新聞 第2348号
江戸東京博物館
ラジオ(3球真空管式)
江戸東京博物館
[人名書上断簡]
江戸東京博物館
返答書写(養老川渡船場船橋補理入用負担をめぐる訴訟)
青柳村 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館
マジック糸通し機
開発工業株式会社/製
江戸東京博物館
申渡(御救のため銭相場引下ケにつき御触)
四谷塩町壱丁目家主 太郎兵衛/他作成
江戸東京博物館
歌詞カード「広東ルムバ」
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[鋸アサリ出し]
江戸東京博物館
神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表
江戸東京博物館
御触書控帳
名主 理三郎/作成
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,110号
江戸東京博物館