
象頭山参詣紀州加田ヨリ讃岐廻并播磨名勝附 Mt. Zōtō Pilgrimage Route from Kada, Kishū, with Scenic Beauties Around Sanuki and Harima
久留米藩士岡野家資料
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 象頭山参詣紀州加田ヨリ讃岐廻并播磨名勝附
- 資料番号
- 91009658
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 美王堂/発行
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 34.3 cm x 46.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131538.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

白木屋 秋の白美会 呉服雑貨カタログ
江戸東京博物館

辰御年貢皆済目録写
江戸東京博物館

大日本道中記
江戸東京博物館

富田貞次郎宛 木戸孝允書簡
木戸孝允/筆
江戸東京博物館

歌詞カード 蒙古の唄他(「進軍の歌」「尖端的だわね」)
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

御城坊主招手控
稲葉堀主人/作成
江戸東京博物館

レコード 万歳 唄道楽
江戸東京博物館

帯(扇に鶴・草花模様)
江戸東京博物館

地方凡例録 九
大石久敬/著 池田義直/写
江戸東京博物館

領収証書(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所長
江戸東京博物館

蕪村筆徒然草一節
江戸東京博物館

五言絶句(老境感慨)
江馬天江
江戸東京博物館

[奉公人請状]
はる/他
江戸東京博物館

地所売渡之証(田8畝14歩・金60円)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.464 下水道新世紀
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館