
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱子治家格言
- 資料番号
- 91009632
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸末期 天保13年 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 18.7 cm
- 備考
- 草陽樺敬/識
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131509.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

仮名手本忠臣蔵 九段目
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第3号
新築地劇団
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 悔恨
加藤まさを/画
江戸東京博物館

七つ子のうた
浜田広介/作
江戸東京博物館

三十九年七月制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

見積書
材木商達栄太郎
江戸東京博物館

武蔵国多摩郡引田村文書(田畑山林永地証文 他)
江戸東京博物館

昭和十七年一月興行 新生新派初春公演
[南座]
江戸東京博物館

職官表
記録課/編
江戸東京博物館

明治座 昭和39年4月上演台本 春の新派祭 盗まれた未亡人
中野實/作・演出
江戸東京博物館

日本少女歌劇座 旧正超特別最大々興行 嶋興行社直営
和泉座
江戸東京博物館

代表的建築と電車
江戸東京博物館

刀箪笥
江戸東京博物館

網糸
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 二月 梅やしき
月岡芳年/画
江戸東京博物館