
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱子治家格言
- 資料番号
- 91009632
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸末期 天保13年 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 18.7 cm
- 備考
- 草陽樺敬/識
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131509.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

嵐山渡月橋
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

戦災者越冬援護精神強調運動「救へ ふとん、衣類、鍋、釜、火鉢類を贈ろう」
江戸東京博物館

比叡山 絵葉書
江戸東京博物館

深川,潮来出島
江戸東京博物館

台湾水害絵葉書
江戸東京博物館

米国回航艦隊
江戸東京博物館

太鼓
小林礫斎/(台と撥のみ)作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

薬袋 「安産湯」
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5586号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家
江戸東京博物館

植物3種(梅花・笹・球根)
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文学座パンフレット 演劇研究会第一期フランス 第三回ポルト・リツシユ、クルトリーヌ
江戸東京博物館

スケッチ ジキタリス
清水崑
江戸東京博物館

ランプ吊金具 : 吊ランプ 吊金具
江戸東京博物館