- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱子治家格言
- 資料番号
- 91009632
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸末期 天保13年 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 18.7 cm
- 備考
- 草陽樺敬/識
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131509.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
NHK放送台本 舞台中継 : 銀座三代 全12景 : 日劇より
菊田一夫/作 山本紫明,伊藤康介/制作
江戸東京博物館
真偽
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
君が代楽譜と皇居
江戸東京博物館
産繭処理合理化指定地(特約)中神養蚕実行組合実施要項
江戸東京博物館
広告切り抜き 『愛国読本』『目星のつけ方株式の時代』他
江戸東京博物館
安宅
江戸東京博物館
(江戸丸山本妙寺文書)他
江戸東京博物館
弁当包み紙 「日の丸弁当」
江戸東京博物館
石浜恒夫宛書簡
川端康成/作
江戸東京博物館
地震報告 明治二十八年
中央気象台
江戸東京博物館
長唄 鶴亀
江戸東京博物館
焼酎甕 縄なし
江戸東京博物館
作文(2年生になって)
[水野保]
江戸東京博物館
大石十八ヶ条
涛曇 池田宣/著 芳年,広重,年景/画
江戸東京博物館
広告切抜 太陽丸
江戸東京博物館
売渡申山畑証文之事
小杉由右衛門/他4名作成
江戸東京博物館