
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風俗通義
- 資料番号
- 91009541-91009542
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 汝南應 竟陵鍾
- 年代
- 江戸前期 万治3年 1660 17世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 26.5 cm x 16.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五十三次北斎道中画譜
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和15年4月公演筋書 奉祝紀元二千六百年
江戸東京博物館

(新開・量地の件及び百姓への仰渡等につき地方書留)
江戸東京博物館

(中津川大石沢銅山関係文書綴)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

上総国望陀郡長柄郡市原郡之内郷村高帳
御書院番逸見甲斐守組冨永甚四郎/作成
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第242号
江戸東京博物館

Before Eathquake of 1923―ShopsAnd crowds on Batsumati St.Yokohama,Japan.V14944T
江戸東京博物館

御親征諸用向(控)
江戸東京博物館

所沢飛行場に於けるモ式第十四号飛行機
江戸東京博物館

紙ヤスリ(G-100)
江戸東京博物館

(凶荒に付米出穀のところ争論いたし候に付其手続留)
但州朝来郡竹田町年寄 良左衛門/他作成
江戸東京博物館

五衣色染分 青
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第四景 千住タンク街
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

新協劇団 39回公演
北橋義好/編
江戸東京博物館

言問団子及び桜餅繁栄の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 協会コンパニオン募集
江戸東京博物館