- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風俗通義
- 資料番号
- 91009541-91009542
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 汝南應 竟陵鍾
- 年代
- 江戸前期 万治3年 1660 17世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 26.5 cm x 16.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
常陸国信太郡奥津村夘御年貢米金可納割付
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館
前田晁あて書簡
与謝野晶子
江戸東京博物館
関東大地震被災の石製管
江戸東京博物館
太政官高札
江戸東京博物館
弥次喜多狐,むらさき
佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲・編,中内蝶二/詞 佐々紅華/曲・編
江戸東京博物館
七言絶句「文光万丈見長虹…」
黒田長成/筆
江戸東京博物館
奉祝銀婚式記念花電車 松竹梅
江戸東京博物館
古代馬乗武者
江戸東京博物館
歌詞カード「佐渡を想へば」「娘ごころ」「やるせ涙」「春の馬車」 ビクターレコード
江戸東京博物館
第五地区西小川町一丁目三崎町二丁目猿楽町三丁目土地及借地面積調書
東京市区画整理局第二出張所
江戸東京博物館
市村座辻番付「東駅いろは日記」
江戸東京博物館
長板中形型紙 扇面に七宝絣
江戸東京博物館
松竹座ニュース第2巻第14号
蒲生重右衛門/編輯兼発行人
江戸東京博物館
南座 昭和36年7月興行ちらし 南座7月興行の御案内
江戸東京博物館
倭魂故郷廼錦
梅亭化/作 安達吟光/画
江戸東京博物館
払の扣
江戸東京博物館