
高橋是清遺品
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高橋是清胸像
- 資料番号
- 91003043
- 小分類
- 銅造
- 種別
- 人物
- 作者(文書は差出人)
- 盛岡勇夫/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.8 cm x 37.7 cm x 41.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 旧多磨霊園高橋是清邸関係資料
- 備考
- 銘「特許法施行五十年記念会 高橋是清 立体写真像発明者 盛岡勇夫作」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-135707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

富国の保険子供の保険(徴兵保険、出世保険)
江戸東京博物館

芝居絵看板と役者揃の図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

申渡請印帳(博奕致候者取調につき)
喜三郎/他作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 京都三条吉岡屋旅館
永江維章/撮影
江戸東京博物館

千代田線 北千住-大手町開通 営業キロ100キロ突破 記念乗車券
江戸東京博物館

昭和七年新春興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

領収証一括
村長滝沢増太,収入役江口大八/作成
江戸東京博物館

田畑証文(包紙)
江戸東京博物館

挿絵[笠を被った女性]
清水崑
江戸東京博物館

武州多麻(ママ)郡日野領日野新田新畑改帳
関沢新五右衛門/他作成
江戸東京博物館

(異国船渡来にて手当方などの儀につき御触書写)
江戸東京博物館

マントル(ガス灯用)
江戸東京博物館

売薬包み紙 「病気五香湯」
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和2年6月狂言絵本筋書
石川木舟/編
江戸東京博物館

共睦会計算帳
江戸東京博物館

西洋文物図
江戸東京博物館