
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辞令(高橋是清 任大蔵大臣)
- 資料番号
- 91003026
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 原敬
- 年代
- 大正期 大正7年9月29日 1918 20世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 22.7 cm x 30.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 旧多磨霊園高橋是清邸関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-135694.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

覚(金子相場につき書上)
高野源五郎/他作成
江戸東京博物館

長板中形染見本 32(628~647)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

手箒
江戸東京博物館

遠州屋長左衛門家口入請状等草案綴
遠州屋長左衛門 他
江戸東京博物館

展覧会入場券 浅草観音本堂完成記念 観音展
江戸東京博物館

山車の巡行
江戸東京博物館

温古写真集 14.吉良上野介松平三河守屋敷跡 後の警視庁跡
江戸東京博物館

和歌短冊(初鳫)
小林歌城
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 赤井達摩堂
江戸東京博物館

東劇 二月興行大歌舞伎 尾上菊五郎・市川猿之助合同 市川海老蔵・市村羽左衛門参加
[東京劇場]
江戸東京博物館

御廻状写
副戸長 竹吉市兵/作成
江戸東京博物館

十代目市川団十郎 鎌倉権五郎景政
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「新曲 長岡民謡」
江戸東京博物館

たばこ箱内側包装紙(五輪マーク入)
日本専売公社
江戸東京博物館

議定一札之事(利根川減水のため稲子用水差支の処自普請の旨につき)
羽生領七拾弐ヶ村之内稲子用水組合村々/作成
江戸東京博物館

武州上岡妙安禅寺馬頭観音護符
江戸東京博物館