
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝暦
- 資料番号
- 90975486
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和中期 昭和32年 1957 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.5 cm x 12.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

宗門御改帳
小牧村組頭藤吉/作成
江戸東京博物館

福助 商品札
江戸東京博物館

武州川和中山松林圃育成正菊模範花
江戸東京博物館

福嶋様御参府御道中諸雑記
江戸東京博物館

花籠を持つ和装女性
江戸東京博物館

御進発御旗本御先手御用並ニ御廻状之写(長州征伐の軍編成、装備、行程などの達)
榊原式部大輔/作成
江戸東京博物館

畳製一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

象牙輪平打簪
江戸東京博物館

角樽
江戸東京博物館

(九段)靖国神社
江戸東京博物館

写し絵フィルム型種板「三番叟」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

熨斗紙特売御見本
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
も組 竹本/贈り主
江戸東京博物館

今容音曲松の葉 富本風
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十五号
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」24
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館