
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和三十二年神宮館御家宝
- 資料番号
- 90975443
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和中期 昭和31年7月10日 1956 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83311.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

地震鯰絵 おそろ感心要石
江戸東京博物館

家庭の鉄銅をお国へ
江戸東京博物館

プロットニュース 特別号
プロット会
江戸東京博物館

漢詩
原坦山
江戸東京博物館

半季奉公人証文之事 他
奉公人 伊三郎/他作成
江戸東京博物館

髪梳ける女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

[鉄製ねじれ棒]
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

子宝兎 老まつ替うた
蓮窓生/画
江戸東京博物館

アンカ
江戸東京博物館

東京都名所
江戸東京博物館

半纏(菊五郎着用) 高麗屋 背中に松の文字
江戸東京博物館

永野太平あて葉書 おくりものの礼
吉田絃二郎
江戸東京博物館

軽車両操車免許証
江戸東京博物館

絵入年代記 近世記録
黒川柳右衛門/編
江戸東京博物館

袖なし袢纏
江戸東京博物館