
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和二十三年九星暦
- 資料番号
- 90975429
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和中期 昭和22年8月10日 1947 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83297.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十二年六月 新聞切り抜き 卓上科学 氷の代用 冷し物をする時に
江戸東京博物館

アメリカ兵捕虜
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸23
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [子供をおぶりながら洗濯する女]
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年4月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

帝国議会議事堂絵葉書
江戸東京博物館

メモ(美人)
清水崑
江戸東京博物館

安政五年大小暦 (あめりか土産唐人手まり唄)
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 マイナスドライバー
リッカー/製作
江戸東京博物館

アルミ製弁当箱
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「一剣倚天寒」小山栄達氏筆
江戸東京博物館

下絵 塚原律子「武士が流鏑馬の射手の装を附け居る図」
川村清雄/画
江戸東京博物館

防火噴霧両用喞筒カタログ
江戸東京博物館

手紙
前野修二
江戸東京博物館

新版おまつり盡
江戸東京博物館

統計及比較表(昭和十三年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館