- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十六年九運暦
- 資料番号
- 90975426
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和前期 昭和15年3月15日 1940 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
吸い玉
江戸東京博物館
文化財調査写真 家形埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
覚書(武家年中行事など書留)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
文化財調査 神奈備神社址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 色紙文
江戸東京博物館
地方凡例録 十
大石久敬/著 池田義直/写
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 警視庁厩橋分室 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
[手当金計算メモ]
江戸東京博物館
[柿・海豹]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
桶職人たち
江戸東京博物館
文化運動の犠牲者を奪還せよ! 二月二十四日を期して裁判所に押しかけろ
日本文化中央連盟
江戸東京博物館
覚(郷地村外4ヶ村農産物.人口等書上覚帳)
江戸東京博物館
読売新聞 第4732号
江戸東京博物館
「ひとりの立場を守ります」家内労働法
江戸東京博物館
丸善株式会社新年祝賀会記念
江戸東京博物館