
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十二年九運暦
- 資料番号
- 90975425
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和前期 昭和11年3月20日 1936 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

素焼兵隊人形 男児(陸軍鉄兜に戦闘服)
江戸東京博物館

保険之証
江戸東京博物館

東京真景図会 しん橋の鉄道館
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

書簡(清酒注文の件)
中久酒店
江戸東京博物館

オルゴール付卓上時計
精工社/製
江戸東京博物館

どんどん土橋,支那の幌馬車
鬼頭昭/詞 牛沢誠一/曲,久保田照夫/詞 牛沢誠一/曲
江戸東京博物館

日本美術院第九回展覧会出品 「後庭にて」 山中神風氏筆
江戸東京博物館

着色墨版貼交 菓子包、高盃
柴田是真/画
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座十月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

九段の母 (七)・(八)
天中軒雲月
江戸東京博物館

手ぼうきセット
江戸東京博物館

当時流行いろは壁
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

ボルネオ殖産株式会社 北ボルネオ事業地概観
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品画 「花筐」 伊藤龍涯氏筆
江戸東京博物館

小菅刑務所塔
江戸東京博物館