
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十二年九運暦
- 資料番号
- 90975425
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和前期 昭和11年3月20日 1936 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

無線電話聴取料受領証(昭和12年1、2月分)
江戸東京博物館

新体 読方書
塚原苔園/撰
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ いわさきちひろ絵本美術館 練馬区
木村遼次/画
江戸東京博物館

ライオンのめがね その他(2)
清水崑
江戸東京博物館

醤油樽
江戸東京博物館

薬袋 「セキドメ 星神散」
江戸東京博物館

本田新畑小前石高之帳
中神村名主久五郎
江戸東京博物館

東京都水産物販売許可申請に就て
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

盛土工事行程
江戸東京博物館

水の広場N-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第117巻
江戸東京博物館

長うた栄光寿会
江戸東京博物館

松平下総守殿御固メ持場詰家来ニ何某より同家中江差越候
江戸東京博物館

蹶起趣意書写
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館