
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年九運暦
- 資料番号
- 90975424
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和前期 昭和10年3月1日 1935 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83292.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

和歌短冊「あめつちの…」
佐久良東雄
江戸東京博物館

椿姫
江戸東京博物館

住宅と庭木
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

割烹着
江戸東京博物館

[郵便封筒]
江戸東京博物館

覚(落物売渡申候届有之通)
定原村名主 庄左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

燈火管制の仕方(防護演習第二報)
淀橋区防護團 落合第三分團
江戸東京博物館

織物・撚糸出来高
江戸東京博物館

和装女性
江戸東京博物館

THE ORIENT NEWS Vol.2 No.7(週間トーヨーキネマ 第5号)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

(縁定の儀にて御用御頼みの為来訪願につき書状)
大津主膳/作成
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 上中里平塚明神甲冑塚
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

手拭下絵 犬張り子 あきもと
松山貞太郎/作
江戸東京博物館