 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十四年九星便
- 資料番号
- 90975394
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 村瀬逸雄/著
- 年代
- 昭和前期 昭和13年1月20日 1938 20世紀
- 員数
- 1冊/一括(95冊)
- 法量
- 14.9 cm x 10.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83262.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    扉 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[タカシマ場所へ魯西亜船来襲時の防禦心得につき井上貫流の所存]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685529-L.jpg) 
		    [タカシマ場所へ魯西亜船来襲時の防禦心得につき井上貫流の所存]
木原半兵衛 井上貫流左衛門/写
江戸東京博物館
 
		    染付浅鉢
江戸東京博物館
 
		    実物標本 海藻はがき 袋
江戸東京博物館
 
		    短歌(3)
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和10年度 第21011号
江戸東京博物館
 
		    箪笥
江戸東京博物館
 
		    当亥御物成皆済目録
地頭所内 長谷川要輔/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    日本三景之一安芸の宮島
江戸東京博物館
 
		    雅印蔵印印影集
礒部鎮雄/編
江戸東京博物館
 
		    東京風景 芝古川
ノエル・ヌエット/画 横井/摺 池田/彫
江戸東京博物館
 
		    覚(悪党博奕の者取締御触書につき小平村百姓連印請書)
小平村名主 貞右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    夢市郎兵衛
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    (桜の名所)武州小金井
江戸東京博物館
 
		    特撰 歯刷子
江戸東京博物館
 
		    永々相渡申質流地証文之事
譲主 重右衛門/作成
江戸東京博物館