- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十五年九星便
- 資料番号
- 90975324
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 沢山牧蔵/著
- 年代
- 明治後期 明治34年11月1日 1901 20世紀
- 員数
- 1冊/一括(95冊)
- 法量
- 14.7 cm x 10.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83220.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
飯田助右衛門宛書簡(岩鼻県より急御用御書付到来につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館
帝国美術院第四回美術展覧会出品 「竹林幽居」 松林桂月氏筆
江戸東京博物館
当子ノ春定式御普請仕様帳写 下小泉村・篠塚村立会(用水堀・崩所自普請)
江戸東京博物館
案内葉書 第十五回来年の開運必勝を祈る能勢妙見ハイキング
江戸東京博物館
五人男
歌川国芳/画
江戸東京博物館
マンガン
江戸東京博物館
乳鉢・乳棒
江戸東京博物館
文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
卓袱台
江戸東京博物館
額字「嘯月」
後藤新平/筆
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,949号
江戸東京博物館
富士講 写真 十条富士山御山ひらき
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
[物書きをしている男]
清水崑
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和9年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
28 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
評定所 四
江戸東京博物館