
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十九年略本暦
- 資料番号
- 90975307
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和前期 昭和18年 1943 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 15.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83211.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

今戸人形 春駒
金沢春吉/作
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 権現様(幟旗)
江戸東京博物館

芯切壷兼用燭台・油差 揃物
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

御請印帳
名主 甚左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

領収書(雑種税)
東京府本郷支金庫,本郷区市税金取扱所/作成
江戸東京博物館

菱藤商報 第8年82号
江戸東京博物館

昭和13年 五銭硬貨
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 警視庁より皆様へのお知らせ
警視庁 京橋消防署/製作
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

焔硝小屋出火ニ付火筋御糺口書扣
庄屋 室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館

至急回覧願います(迎 新年用神札の申込み)
鎮守氏神宮司
江戸東京博物館

老子講義
江戸東京博物館

羽織 単衣
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾八回19ケ組055383
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」 (其一) (東京) 山本昇雲氏筆
江戸東京博物館