 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 嘉永七甲寅年三嶋暦
- 資料番号
- 90382017
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- [御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
- 年代
- 江戸後期 文政12年 1829 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    スピーカー
江戸東京博物館
 
		    不退寺本堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    銅壷
江戸東京博物館
 
		    344 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    どうぶつ絵あわせ
江戸東京博物館
 
		    東京百花美人鏡
伊東升次郎/編輯・発行
江戸東京博物館
 
		    蓮の葉は地から萌える暗い手のやう しかもみずから爽やかな風をつくる
白鳥省吾
江戸東京博物館
 
		    職人盡發句合
五升庵瓦全,柏原員仍/編 梨木祐為/画 濱崎幸助/平安彫工
江戸東京博物館
 
		    油彩画 花見
川村清雄/画
江戸東京博物館
 
		    宮崎宮神苑 宮崎市街
江戸東京博物館
 
		    家庭週報 第765号
仁科節/編
江戸東京博物館
 
		    下田御用留 一(浦賀奉行支配組頭御場所替之義申上書ほか・90373529に「三」あり)
江戸東京博物館
 
		    近代文芸講演会(前田木城喜寿記念)
文章世界の会、空穂会、山人会、月明会/主催
江戸東京博物館
 
		    はさみ
江戸東京博物館
 
		    根津権現天下祭絵巻複写
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 人気は番外(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館