
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 横浜新報もしほ草 第弐編
- 資料番号
- 90376806
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- ウィンリート/著
- 年代
- 明治初期 慶応4年4月17日 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.7 cm x 12.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120441.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

諸侯馬印・指物図のうち 自身(赤地に金九曜の四方)番指物(黒の四方)
江戸東京博物館

今戸人形 獅子持
金沢春吉/作
江戸東京博物館

薬袋 「ヘブリン丸」
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 千円(黄色)
江戸東京博物館

室町源氏胡蝶巻
柳亭種彦(2代)/作 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(赤縁)
江戸東京博物館

ビニール製玩具(ペンギン)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 書評「この世の楽園・日本」 Book Review “In Lotus Land:Japan”
江戸東京博物館

八言二句「桜凌寒苦…」
南次郎/筆
江戸東京博物館

常陸国河内郡江村御縄打水帳
江戸東京博物館

浅草寺所蔵縁起巻ノ一部 (本尊出現)
江戸東京博物館

松の木から龍を彫る男
江戸東京博物館

築地小劇場 公演「真夏の夜の夢」 帝国劇場/会場
築地小劇場
江戸東京博物館

更紗縞寄裂財布
江戸東京博物館

覚(田口秀作持参金の内10両請取)
川田八之助 田口慎左衛門/作成
江戸東京博物館

前田晁あて書簡
石田/作
江戸東京博物館