
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 証書文例
- 資料番号
- 90370939
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 長三州/書 青木恒三郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 篠原宗治郎/版
- 年代
- 明治中期 明治28年4月 1895 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120324.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大正11年友人と
江戸東京博物館

雑嚢
江戸東京博物館

明治座 平成元年12月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男魅力の総て 花の巻 月の巻 雪の巻 夢の巻
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

借用申田地上金証文之事
本郷村借主 五太夫/他1名作成
江戸東京博物館

神田川上水淀橋(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

尖光電球 2-M
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

第一回東宝演劇研究会公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館

御触書写(平素より孝行人并家業出精の者へ御褒美の件につき)
江戸東京博物館

手拭い 浅草十二階 童戯・狐釣柄
衣装の友 にしおか/製造
江戸東京博物館

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

太田氏邸敷地造成工事 設計書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「雪」横山大観氏筆
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 厩橋 株式会社金子鐡工所
江戸東京博物館

手古舞 扇 白地手書牡丹(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

正直清兵衛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

ペン
江戸東京博物館