- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 頭書布告字弁諸証文
- 資料番号
- 90370691
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 小川為治/著
- 発行所(文書は宛先)
- 河内屋喜兵衛/他版
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.5 cm x 15.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能 佐渡[つぶろさし]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
陶器皿 草花文
江戸東京博物館
祭典願(日本橋区蛎殻町紋三郎稲荷神社祭祀執行につき)
紋三郎稲荷神社/作成
江戸東京博物館
田中謙二あて葉書
福永武彦/作
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」 (其一) (東京) 山本昇雲氏筆
江戸東京博物館
鳩居堂引札
江戸東京博物館
岩に座る水着の女性
江戸東京博物館
朝日新聞 第二部 銅メダルの瞬間 日本、男子800メートルリレーで健闘
江戸東京博物館
ツキノミ
江戸東京博物館
愛国婦人会浦和市分会岸分区 名刺
田中寿々子/他作成
江戸東京博物館
興行チラシ(女足芸 伊勢熊)
歌川国輝/画
江戸東京博物館
洋服箪笥
江戸東京博物館
旧笠間藩江調達之御答書(笠間藩への貸上金御尋につき)
飯田村 来栖市左衛門/作成
江戸東京博物館
川崎文治あて書簡
巌谷小波/作
江戸東京博物館
空襲の焼け跡で拾った金属製の筒
江戸東京博物館