- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民家必用雅俗要文 後編
- 資料番号
- 90370683
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 萩原乙彦/著
- 発行所(文書は宛先)
- 内田弥兵衛/他1名版
- 年代
- 明治初期 明治9年2月 1876 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 13.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120229.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[狐と冬の森 ]
江戸東京博物館
歌詞カード 蒲田松竹「七つの海」 松竹第二回トーキー「若き日の感激」主題歌
江戸東京博物館
YURAKU WEEKLY NO.290
江戸東京博物館
諸国名所百景 伊勢二見ケ浦
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
吾妻橋江北間往復乗船券
江戸東京博物館
手拭小下絵 柏 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
スミダ劇場 かたばみ座1月興行パンフレット 賀正初春大歌舞伎
江戸東京博物館
万博協賛 第7回全国自治宝くじ 44組 175696
日本勧業銀行/受託
江戸東京博物館
めんこ たーざんとごりら
江戸東京博物館
竹フォーク
江戸東京博物館
[明治六・七年布達]
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年5月興行筋書 新国劇公演
江戸東京博物館
灯芯押え
江戸東京博物館
日立工場絵葉書
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 明治百年の公案「文明とは、そも、何ぞ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
露地行灯
江戸東京博物館