
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武家必#両面折本殿居嚢 後編
- 資料番号
- 90370552
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 儀式礼法
- 発行所(文書は宛先)
- 訂書堂/版
- 年代
- 江戸後期 天保10年正月 1839 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.6 cm x 7.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御土蔵壱ケ所御仕様帳
左官吉五郎
江戸東京博物館

市域拡張の告諭
江戸東京博物館

金閣寺(No.46)
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
本郷村 質地主 喜兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

観艦式参列案内書類
江戸東京博物館

時代物[3][抱き合う母子]
清水崑
江戸東京博物館

印刷物 県庁前小型自動車練習倶楽部会則
江戸東京博物館

清書七仮名 八犬傳信乃現八
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

救民妙薬
穂積甫庵/撰
江戸東京博物館

鼇頭箋註#求校本 巻之中
徐子光/補注 岡白駒/箋註 鈴木義宗/標註 増田貢/校閲
江戸東京博物館

「モンロー、デビス他」「オノト万年筆、アテナ・インキ」他
森村自動車部、丸善株式会社他
江戸東京博物館

山寺平助新建願地所糺扣(物置)
町屋村庄屋 室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 四ッ谷イグナッチオ教会 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

足袋 十三文
江戸東京博物館

長板中形型紙 すすきにつばめ(大判 追掛)
江戸東京博物館

二丁罫引き
江戸東京博物館