
戊辰以来新刻書目便覧 Boshin Irai Shinkoku Shomoku Benran (Handbook on New Categories of Book Catalogue Effective in the Meiji Era)
太田勘右衛門/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戊辰以来新刻書目便覧
- 資料番号
- 90370551
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 書誌辞書
- 作者(文書は差出人)
- 太田勘右衛門/編
- 発行所(文書は宛先)
- 梅巖堂/他1名版
- 年代
- 明治初期 明治7年4月 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.9 cm x 15.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年四月二十九日 時事新報 第一万九千十一号附録 天皇一家写真
共同印刷□□会社/印刷
江戸東京博物館

Russian soup-wagon capturedAt famous Nanshan―Commissary of JapaneseArmy before PortArthur Manchuria.
江戸東京博物館

文化財調査写真 丸山古墳全景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大丸福笑いセット
大丸/製
江戸東京博物館

西洋の幻灯機の写真(西洋の写し絵写真)
江戸東京博物館

通牒及照会(紀元二千六百年 令旨奉戴二十週年 奉祝大日本青年団地方動員大会ニ関スル件)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願候 他
安藤外兵衛/作成
江戸東京博物館

触書急御用(東海道品川宿他出口宿近村の村役人のうち会計局付属申付の者名前触知せにつき民政裁判所触書留書)
上総国市原郡八幡村役人/作成
江戸東京博物館

顔見世大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

文明堂乃御菓子のし(「不折」揮毫あり)
文明堂/製
江戸東京博物館

お宮参り用下着
江戸東京博物館

額面用肖像画 われ等の大偉人 豊臣秀吉
岡精一/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館

各種版式絵はがき 東京高等工芸学校印刷工芸科
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 上梅林門と二ノ丸喰違門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

(御年貢割付之事)
柏崎懸廰川浦出張所/作成
江戸東京博物館

同盟写真ニュース 第1045号
江戸東京博物館