- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武家#要・掌中大概順
- 資料番号
- 90370350
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 7.3 cm x 16.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ぺんちゃんぎんちゃん 1・2・3・4・5(2)[競争2]
清水崑
江戸東京博物館
上 表村(当田方之儀稀成異作につき御検見入願)
表村源六/他作成
江戸東京博物館
明君家訓
柳枝軒 茨城方道/編
江戸東京博物館
五月人形及び道具
江戸東京博物館
新聞切り抜き みんなで歩んだ20年
江戸東京博物館
長着
江戸東京博物館
京都 清水寺(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館
於箕面西江寺 子規忌記念
江戸東京博物館
和歌短冊(熱海の観音像を詠める)
福田行誡
江戸東京博物館
証文留(金子借用・質地証文控)
友次郎/作成
江戸東京博物館
撚糸
江戸東京博物館
5 1場面~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
奇石図
胡鉄梅/画
江戸東京博物館
電灯笠
江戸東京博物館
菓子袋(奉公袋型)
江戸東京博物館
流地証文之事(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 売主 庄兵衛/他1名作成
江戸東京博物館