- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂浪花講定宿帳
- 資料番号
- 90364488
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.0 cm x 7.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119781.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬用カミカゼ石鹸
日本薬用石鹸株式会社
江戸東京博物館
昭和七年八月興行 新派大幹部揃に林長二郎の実演
[東京劇場]
江戸東京博物館
頭書絵入 女今川雲井鶴
歌川国景/画
江戸東京博物館
新式裁縫教授書
江戸東京博物館
上田清水越御新道御切開御吟味一件写
江戸東京博物館
「アンナカレーニナ」
トルストイ/作 新協劇団
江戸東京博物館
子より酉迄拾年季質物ニ相渡申田畑山林屋鋪証文之事
源太左衛門/他4名作成
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4312号
江戸東京博物館
東京貯蔵銀行広告
江戸東京博物館
百夜車
鏑木清方/画
江戸東京博物館
戦艦ヤマト 消しゴム人形
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(年貢御免のこと)
菅谷村 喜右衛門/作成
江戸東京博物館
喧嘩親爺 台本
上山雅輔/作
江戸東京博物館
吊灯明皿 : 吊灯明具
江戸東京博物館
承応元年以来御切米并御借米御帳紙直段米金割合年代記
江戸東京博物館
演芸館 亀戸連中 つりぎつね 虎(秀千代)朝比奈(ちやら)少将(金玉)
江戸東京博物館