
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸明治 縞時代裂の抄
- 資料番号
- 90211583
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 浦野理一/著
- 年代
- 昭和後期 昭和46年 1971 20世紀
- 員数
- 1箱(50枚)
- 法量
- 31.1 cm x 23.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86839.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

炭坑節
佐野鋤/編,小野金次郎/詞 佐野鋤/編
江戸東京博物館

着色墨版 操り人形
柴田是真/画
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 子供遊連名附(角力図)
江戸東京博物館

民俗調査写真 大山 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 名古屋市妙安寺金精大神3
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ウール地ネクタイ
三越/製
江戸東京博物館

レインコート
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 霞ケ関
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

烏口
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門
江戸東京博物館

手古舞 浅黄地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

東京府通町ヨリ呉服橋之遠景
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」10
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年1月興行筋書 名作熱演の大舞台 東劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

記(材木請渡証)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館

江戸方角
晋松堂主人/書
江戸東京博物館