
悲願ニ付芝口より浅草観世音へ橋なしにて参詣の道法 Route to Asakusa Kanzeon from Shibaguchi without Passing the Bridge
篠山丈右衛門/作成
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 悲願ニ付芝口より浅草観世音へ橋なしにて参詣の道法
- 資料番号
- 90210548
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 篠山丈右衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.2 cm x 50.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86719.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

中沢村未年御年貢并諸入用等皆済証文
名主 瀬平/他作成
江戸東京博物館

乍恐以書附御願奉申上候
新兵衛/作成
江戸東京博物館

スケッチ [松竹歌劇] 世之介と七人の女 春日野八千代 他 (週刊読売)
清水崑
江戸東京博物館

昭和四十四年御重宝
高島易断所本部
江戸東京博物館

鐔
江戸東京博物館

小学校
熊沢喜太郎/画
江戸東京博物館

青梅 吉祥寺旧家 榎本家
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京二十景 荒川の月(赤羽)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

磁器製皿
新進/製造
江戸東京博物館

修業証書(大内雅子 第一学年)
大井尋常高等小学校
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
本郷村質地主 太左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 繰綿,糸つむぎ
A・アンベール/著
江戸東京博物館

東京市主催日比谷公園祝賀会場の余興場の賑ひ
江戸東京博物館

官中秘策 一 二
江戸東京博物館

しん文句大津ゑ
高砂亭新松/編
江戸東京博物館

東京フロンティア会議の展開企画に関する調査業務報告書
電通総研,博報堂/作成
江戸東京博物館