- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 賑幟のし札
- 資料番号
- 90210534
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 贈答用具
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋南詰 新庄家/製
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.5 cm x 23.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写し絵種板写真[一谷嫩軍記]種板
江戸東京博物館
鉄カブト
江戸東京博物館
明治座 昭和31年6月JOKR-TV中継台本 宮本武蔵 その一 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
桃太郎
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第274号
江戸東京博物館
楼閣山水蒔絵印籠
江戸東京博物館
三月二十一日 涙ノ地蔵尊開眼大供養 (昨秋惨殺サレタル芝二本榎工藤家母子五人ノ地蔵尊)
江戸東京博物館
給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館
(8)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
弘化三丙午年改 御用触書扣(触・証文書留)
江戸東京博物館
化粧道具セット
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館
(別府温泉名勝)砂湯の実況
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[遺跡発掘風景]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
(秋田山東部羽高村図)
江戸東京博物館