
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講道中記
- 資料番号
- 90210465
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 松屋甚四郎/講元 松屋源助/発起人
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 15.8 cm x 5.3 cm
- 備考
- 伊勢参宮諸帳面并書付類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124308.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

泥絵 江戸愛宕
江戸東京博物館

手紙の下書き
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 横段ぼたん唐草
江戸東京博物館

杉良太郎十二月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

木製椅子
江戸東京博物館

さくら道成寺,お伊勢まゐり
佐藤惣之助/詞 大村能章/曲
江戸東京博物館

玩具 飛行機型 メンコ
江戸東京博物館

新潟開港七十年記念 日本海大博覧会 袋
江戸東京博物館

東京土地住宅新報 第34号
江戸東京博物館

追憶
土岐善麿
江戸東京博物館

テアトル・コメディ第9回公演 「我が家の平和 ル・トルアデック氏の放蕩」
江戸東京博物館

乍恐以書付ヲ以奉願上候
喜七/他作成
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 [丹下左膳の巻]7
清水崑
江戸東京博物館

丸に左三階松紋入唐草文様蒔絵盥
江戸東京博物館

護符(梵字)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館