
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講道中記
- 資料番号
- 90210465
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 松屋甚四郎/講元 松屋源助/発起人
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 15.8 cm x 5.3 cm
- 備考
- 伊勢参宮諸帳面并書付類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124303.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(安倍川川越賃書上)
安倍川登り方世話人
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(具足不足の事情嘆息)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館

5銭硬貨(穴あき)
江戸東京博物館

一乗寺文書
江戸東京博物館

鉛メンコ 織田信長本能寺
江戸東京博物館

東京日々新聞 八百三十三号
落合芳機/画
江戸東京博物館

配給商品取扱実務要領
東京洋服受託工業組合/製作
江戸東京博物館

浮世又平名画奇特
歌川国芳/画
江戸東京博物館

雛道具 汁椀 男雛用
江戸東京博物館

横浜植木花菖蒲輸出カタログ 18種類
横浜植木株式会社/編
江戸東京博物館

小絵馬(天狗)
江戸東京博物館

八月興行 本流新派総動員
[東京劇場]
江戸東京博物館

[金銭人名書上断簡]
江戸東京博物館

陸軍々用飛行機 速力飛行中の中のモ式及び航空隊全景
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 中学時代の制服と私装
清水崑
江戸東京博物館

(当番所御用取捌帳)
江戸東京博物館