- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講道中記
- 資料番号
- 90210465
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 松屋甚四郎/講元 松屋源助/発起人
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 15.8 cm x 5.3 cm
- 備考
- 伊勢参宮諸帳面并書付類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124303.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
顕微鏡
W&H,SEIBERT/製造
江戸東京博物館
福島県物産陳列館
江戸東京博物館
満眼春愁不可消
伊藤整/作
江戸東京博物館
タイトル画 ニュウアラビアンナイト けんかをしなかった話
清水崑
江戸東京博物館
玩具 千代紙 あやめ
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(白無地) 浅井紫乃ぶ
江戸東京博物館
衣料切符(乙)
江戸東京博物館
昭和七年三月興行新派精鋭揃ひに芸術座合同出演
江戸東京博物館
新橋演舞場第7号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
下絵 合戦図
川村清雄/画
江戸東京博物館
めんこ エビス
江戸東京博物館
十二番歌合(月前鹿等)
江戸東京博物館
都政20年史 第Ⅱ部事業史編(首都整備局 昭和39年6月)
江戸東京博物館
[和歌書付]
江戸東京博物館
尋常科第二学年精勤証書
江戸東京博物館
「髑髏の舞」序歌
吉井勇
江戸東京博物館