
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 讃州金毘羅道中記并ニ播磨めぐり
- 資料番号
- 90210464
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.2 cm x 42.3 cm
- 備考
- 伊勢参宮諸帳面并書付類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124302.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

羽釜
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 5
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

前金具 柳に蛙 収納箱
江戸東京博物館

老中戸田忠昌書状
戸田忠昌/差出
江戸東京博物館

同盟ニュース 激戦につぐ激戦の一週間 珠江沿岸の残敵大掃討戦完了
江戸東京博物館

米寿記念磁器製盃
江戸東京博物館

ジュラルミン製取手
江戸東京博物館

裂製袋物
江戸東京博物館

長板中形型紙 雲丸に菊
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御神籤(第四十末小吉)
江戸東京博物館

文化財調査 浅草公園大板碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京市中到る所出火の報に活躍中の防護団員 毒ガス患者を収容中の救護斑
江戸東京博物館

セルロイド人形
江戸東京博物館

磁器製樽「銘酒月桂冠」
江戸東京博物館

民俗調査写真 裸弁財天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館