
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記戯語
- 資料番号
- 90210450
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.4 cm x 63.7 cm
- 備考
- 岡山藩八木家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

名所江戸百景 山下町日比谷外さくら田
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

昭和十一年十月 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同大歌舞伎 沢村宗十郎・坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

長板中形型紙 立田川(大判 追掛)
江戸東京博物館

国産品愛用標語「国産愛用手近の奉公」
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

桃山御陵遠景
江戸東京博物館

月読神社御神籤(第十一大吉)
片見北ノ下月読神社
江戸東京博物館

札幌御旅館(豊平館)、函館御旅館(公会堂)、小樽御旅館
江戸東京博物館

電気館週報 2号
江戸東京博物館

朝日新聞 世界の力ここにつどう
江戸東京博物館

千代紙(玩具尽し模様)
江戸東京博物館

帯留(魚型)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二回区民健歩会参加の御勧め
京橋区役所/製作
江戸東京博物館

犬の玉乗り
江戸東京博物館

永井荷風家族写真(荷風青年時)
江戸東京博物館