
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開化之本
- 資料番号
- 90210164
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 西村兼文/著
- 年代
- 明治初期 明治7年4月 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.8 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86581.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

プログラム No.31
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

差上申御請一札之事
延命寺 栄伝/他2名作成
江戸東京博物館

築地座ニュース
築地座
江戸東京博物館

御鉄炮御貸渡御請書帳
名主 源右衛門/作成
江戸東京博物館

四代目助高屋高助 死絵 「恋しくハ」
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

オリンピック東京大会記念切手付スタンプ台紙(畠山勝彦サイン入り)
江戸東京博物館

仮議定書(村方名主役の件につき)
名主 小重/作成
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 番外二 高野物狂
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

(浅草公園ルナパーク館内)菊人形御所車
江戸東京博物館

化粧ゴムバント (輪の糸ゴム) 東京・久能木商店 大阪・宗田新商店
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 碑文谷円融寺(室町期遺築)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[錦糸公園]全体の図面
江戸東京博物館

大歌舞伎七月興行 中村吉右衛門一座 坂東三津五郎加入
[帝国劇場]
江戸東京博物館

明治座 昭和30年6月興行パンフレット 新国劇 私は騙さない 大菩薩峠(甲源一刀流の巻) 警察日記 大菩薩峠(京島原連幕の巻)
江戸東京博物館

立花家橘之助隠退記念(「初代立花家橘之助引退記念」)
江戸東京博物館