
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保九戊戌暦(江戸暦)
- 資料番号
- 90207618
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋小兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 天保8年 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(歌舞伎役者写真)[十五代目市村羽左衛門]
江戸東京博物館

新撰 日本外史鈔 全
明治書院編輯部/編
江戸東京博物館

木曽踊及木曽節(夜間撮影)
江戸東京博物館

天覧大飛行及夜間宙返飛行 鳥人スミスの妙技
江戸東京博物館

教導立志基 高倉帝仕丁
井上安治/画
江戸東京博物館

東都名所年中行事 七月 高輪廿六夜
歌川広重/画
江戸東京博物館

貸借帳面
大川平助/製造
江戸東京博物館

東京十二題 雪に暮るる寺島村
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

東京ノ梅 一 九段靖国神社ノ梅
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「七福まうで」
橋本周延/画
江戸東京博物館

天保四癸巳年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

武蔵坊弁慶鵯越の間道に鷲尾経春を得て嚮導職となす
江戸東京博物館

新撰寛永泉譜
鬼田一恕/編
江戸東京博物館

手術道具 麦粒刀
江戸東京博物館

長板中形型紙 むじな菊
江戸東京博物館

しん板あね様づくし
歌川芳藤/画
江戸東京博物館