
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 納札型木製看板 神田 本 銅兼
- 資料番号
- 90207525
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5 cm x 11.7 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124150.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

3 続・みみずく説法 [第六回 森繁東光師 カット]
清水崑
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

井上貫流肖像
江戸東京博物館

十手(扇子型装飾用)
江戸東京博物館

商店諸雑用口取帳
若主人秀次郎他
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 六月の家庭暦 衣が替はる入梅に備へませう
江戸東京博物館

新興革新 力士団提携記念 對抗相撲選手権大会 昭和七年四月場所六日目
山田印刷所,株式会社一誠社/印行
江戸東京博物館

借用申金子之事
中神村伊三五郎/他
江戸東京博物館

(奉公人請状断簡)(前欠)
平左衛門/他作成
江戸東京博物館

334 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

朝日グラヒック 第14号
江戸東京博物館

東都近傍汽車廻遊双六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

飯田御尊父宛書簡(小林氏より頂戴の一件につき伺)
茂右衛門
江戸東京博物館

武州多磨郡拝島領中神村未御縄水帳(写)
雨宮勘兵衛他手代/他
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館