- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 納札型木製看板 魚がし 米安
- 資料番号
- 90207518
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.0 cm x 12.0 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124143.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
旅みやげ第二集 晴天の雪(宮崎)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
雀形屏風の張交
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
襖絵
永江維章/編輯
江戸東京博物館
[浅草寺久米平内堂と仁王像]
松梅/画
江戸東京博物館
陰士の足音は(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
家事会計帳
[中久商店]/作
江戸東京博物館
東京劇場 昭和5年10月興行筋書 十月芝居月の大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館
品物が目出度ト云フヨリモ一家和合シテ楽シク作業スル目出度サハ真ニ羨ムベキデアリマセンカ
江戸東京博物館
大正三年十一月二十二日着京 青島捕虜到着の実況
江戸東京博物館
下赤塚スライド 下赤塚 松月院 千葉自胤墓所
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
内閣情報部選定 愛国行進曲
新興音楽出版社/編
江戸東京博物館
鉛メンコ 金太郎
江戸東京博物館
[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館
江戸東京博物館
[質地之証及び金子借用之証写]
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和29年12月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 坂東三津五郎参加 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館
東海道 本芝札ノ辻
歌川芳宗(初代)/画
江戸東京博物館