- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鍮四ッ銀石州煙管包紙
- 資料番号
- 90207502
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- [江戸時代] 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.6 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124128.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
フグとメザシの物語「童貞証明」カット
清水崑
江戸東京博物館
短波マッサージ器
皇漢方研究会/製
江戸東京博物館
湖上の舟
江戸東京博物館
隅田公園本所側 池尻排水工事設計図(其ノ三)
復興局東京第四出張所工事課/作成
江戸東京博物館
文字の史的研究
後藤朝太郎/著
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和35年12月5日 1082号
江戸東京博物館
大正六年十月一日東京大颶風惨害ノ実況日本橋白木屋呉服店
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
読売新聞ラヂオ版 第354号 通算17839号
江戸東京博物館
国鉄記念乗車券 下町のお祭りシリーズNo.1
江戸東京博物館
下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(旱続きニ付一ケ年請免許可願)
道野辺村 名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館
乍恐以書付奉申上候(落籍流散者有無取調につき)
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 うちのお弟子はどうしてこう足が地につかないんだろ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
電灯料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館
永積寅彦邸応接室 安楽椅子
寿商店/製作
江戸東京博物館
明治座 昭和55年9月上演台本 清盛と常盤
吉川英治/原作 宇野信夫/作・演出
江戸東京博物館