
蓋裏の墨書から、江戸本石町4丁目の紙問屋・大和屋で使用されていたことがわかる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千両箱
- 資料番号
- 90207500
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 近世 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 43.0 cm x 13.0 cm x 12.5 cm
- 備考
- 蓋裏墨書「加 大和屋」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

短刀(白鞘入)
備州長船景光/銘
江戸東京博物館

柳嶋日没
小林清親/画
江戸東京博物館

第四回「東京踊り」松竹少女歌劇公演プログラム
江戸東京博物館

手拭小下絵 藤の葉繋ぎ文様
江戸東京博物館

KOEN WEEKLY No.43
江戸東京博物館

武藤夜舟大尉画「閘北一帯爆撃の跡」
江戸東京博物館

薩琉軍談
江戸東京博物館

メートル尺貫換算表
田中武七/発明・作成 四海書房/発行
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十輯 ペリー画像
江戸東京博物館

大正二年毎朝一覧表(近代暦本一括)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(辺津磐根)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東海道国府津海岸
江戸東京博物館

小十能
江戸東京博物館

共進会正門 会長
江戸東京博物館

手中人足頼附込覚帳
飯田乕吉/作成
江戸東京博物館