
蓋裏の墨書から、江戸本石町4丁目の紙問屋・大和屋で使用されていたことがわかる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千両箱
- 資料番号
- 90207500
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 近世 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 43.0 cm x 13.0 cm x 12.5 cm
- 備考
- 蓋裏墨書「加 大和屋」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査 徳川家康最後陣跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治四十三年九星便
種田徳行/著作
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改増減帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

深川西南端地図(東京都中央区江東区 三十六号ノ六)
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館

櫂
江戸東京博物館

覚(公義御法度之趣堅可相守事につき)
江戸東京博物館

手拭小下絵 シャボン玉 すみ子
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

御曹司牛若丸洛東五条の橋に武蔵坊弁慶を伏して臣下となす。 (13)
江戸東京博物館

覚(主人令内貼物ニ付)
江戸東京博物館

民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

開業広告(車鍛冶移転通知)
金谷町古横町 山本平吉/製造
江戸東京博物館

革鞄
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

上野動物園案内図 付京成電車案内
江戸東京博物館

天保再板 江戸名所方角書
松陰堂主人/書 橋本貞秀/画
江戸東京博物館