
蓋裏の墨書から、江戸本石町4丁目の紙問屋・大和屋で使用されていたことがわかる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千両箱
- 資料番号
- 90207500
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 近世 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 43.0 cm x 13.0 cm x 12.5 cm
- 備考
- 蓋裏墨書「加 大和屋」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

新板撰ミとゝ一 六編
江戸東京博物館

魚印肥料
江戸東京博物館

国民服上衣
江戸東京博物館

下赤塚スライド 下赤塚赤塚城趾前方ノ小山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

36 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其八 名月
宮川春汀/画
江戸東京博物館

御杉戸孔雀御下絵
桃陽/画
江戸東京博物館

カルピス 贈答用箱
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第二十四図(日本橋)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4515号
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

複合ワカ末携帯容器
中滝製薬工業株式会社/製
江戸東京博物館

書簡(上京時の礼状)
村松宇之助
江戸東京博物館

東京芝高輪泉岳寺
江戸東京博物館

文化財調査写真 武蔵国高麗氏系図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

古千谷地図(東京市足立区 六号ノ二)
江戸東京博物館